ロゴ大阪の設計事務所:建築家の住宅設計

知っておきたい建築の学び

「外壁」の断熱対策、結露対策・カビ対策

無二建築設計事務所 大阪の建築家|住宅設計 リフォーム

家づくり・マンションの新築・リフォームの住宅設計で夏涼しく・冬暖かい暮らしを考えらる人が多いと思います。

 

日々、快適に暮らせるためのカビ対策・結露対策のポイントを紹介します。
住宅・マンションを新築・リフォームをして結露やカビ対策を気に留めるとき、基本は断熱対策からお考えください。
前ページの【窓の断熱性能:空気層を設け結露対策・カビ対策を考えた住宅設計】、【結露・カビの生じる理由】とご説明しました。


◆ 当ページでは、「外壁」の断熱対策、結露対策・カビ対策を説明します。

 

 

【外壁部内側の対策】
◆ 断熱材
『断熱材』は文字どおり、熱を遮断する素材のことを言いますが、一般に大別して『無機繊維系断熱材』・『天然素材系断熱材』・『発砲プラスティック系断熱材』があります。


●『無機繊維系断熱材』は、

・グラスウール:ガラスを繊維状にしたもの。

・ロックウール:玄武岩などを繊維状にしたものがあり、撥水加工されたもの、繊維の方向を変えたものなど、優れた製品が出まわっております。

 

 

 

●『天然素材系断熱材』は、

・「セルロースファイバ」:天然の木質繊維のもの。

・「羊毛断熱材」:天然繊維である羊毛を使用して製造されたもの。

・「炭化発砲コルク」:コルク樫の皮を粉砕し、炭化発砲させてつくられますもの。

などがあります。


「無機繊維系断熱材」・「天然素材系断熱材」は「乾式」で施工します。

 

●『発砲プラスティック系断熱材』は、
・ビーズ法ポリスチレンフォーム:発砲スチロールでできた発泡プラスチック系の断熱材。
・押出法ポリスチレンフォーム:ポリスチレン樹脂に炭化水素や代替フロンなどの発泡剤を加えて押出成形されるもの。
・硬質ウレタンフォーム:見かけは、小さな泡の集合体で、この小さな硬い泡は、一つ一つが独立した気泡になっていて、この中に熱を伝えにくいガスが封じ込められています。
・フェノールフォーム:フェノール樹脂を発泡させた断熱材。

 

● 外張り断熱工法の設計実績(下記写真):外壁側からウレタンボードを張ります。断熱効果が大きいです。

 

 

硬質ウレタンフォームは、熱伝導率が低く、高い断熱性能を発揮する建材で、板状のものや、現場で吹きつけ発砲機械を以って吹き付けるものがあります。


板状の硬質ウレタンフォームは「乾式」で取り付け、現場で吹きつけ発砲機械を以って吹き付けるもは「湿式」で施工します。

 

【吹き付け機で施工中】

 

◆ 調湿建材を利用する。
お部屋の湿度が高くなると湿気を吸収し、乾燥すると湿気を放出いたします。
湿度をコントロールして快適な住宅環境の維持に貢献します。
この建材には、塗り壁材、板状のボード類、タイル材などがあり、それぞれのインテリア、使用する部屋の状況に合わせて使い分けてください。


《塗り壁材》
・珪藻土・・・・植物プランクトンの死骸が推積し化石化したものであり、吸湿性・放湿性に優れ、結露予防に効果が期待できます。
・しっくい・・・消石灰(石灰岩を焼いた消石灰を水で沸化させたもの)に糊、スサ(ワラ、紙、他)などを混ぜて練り合わせたもの。調湿性・防火・防音・保温性の向上に期待ができ、表面に柔らかい良い質感があります。

 


設計事務所が創る家づくり・住宅設計は、住み始めてから愛着がまし、共に過ごす時間を楽しんで頂けます。

マンションリフォーム・注文住宅の設計で上質な建築を大阪の建築家:無二建築設計事務所と創りませんか。


 

 

関連記事